fc2ブログ

6年に1度の柱祭り 「杉の町」鳥取・智頭(産経新聞)

 林業が盛んで「杉の町」として知られる鳥取県智頭町で18日、火難除けを願って山から切り出した杉の大木を地元の諏訪神社に奉納する6年に1度の神事「柱祭り」が行われた。

 午前3時、白装束に鉢巻き姿の氏子の男性たちが太鼓の合図とともに杉山に入山し、幹回り72~78センチ、長さ約8メートル、重さ約300キロの神木を切り出した。

 “ムカデ”と呼ばれる台座に固定された神木を、数百人の氏子らが交代で担ぎ、「ワッショイ、ワッショイ」と威勢のいい掛け声とともに町内を練り歩いた。

 神木は最後に諏訪神社の境内で清められたあと、氏子らの手によって皮がはぎ取られ、本殿を囲むように東西南北の方角に建立された。6年後には、家庭の神棚に供える板に加工され、氏子に配布される。

 担ぎ手として参加した会社員、芦田正博さん(45)は「林業の町に受け継がれた伝統行事に参加できて感慨深いです。後世にも伝えていきたい」と話していた。

 祭りは、同町が大火に遭った天明2(1782)年、長野県の諏訪大社の「御柱祭」にならって始められ、以後、6年に1度行われている。

【関連記事】
一式飾の一畑電車 出雲舞台の映画登場でPR
北山たけし、高千穂神社で奉納ライブ♪
1.1メートル16キロの大型イカ生け捕り 愛媛
「被爆桜」咲いた 滋賀・彦根の小学校、植樹の卒業生訪問
村木被告の元上司、小豆島町長に初当選
外国人地方参政権問題に一石

首相動静(4月15日)(時事通信)
<消費税増税>民主党側拒否 「責任ある公約」遠く(毎日新聞)
河村市長「減税こそ最高のサービス」恒久化案提案(読売新聞)
中国地震、救援進まず 死者617人 児童200人生き埋め(産経新聞)
宮乃餅、復権 お土産ショップで一番人気 製造元も「予想外」 栃木(産経新聞)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード